雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

ヒスイ拾い

目が明く藍色ヒスイ

また平日に休みが貰えたので、今日はヒスイ拾いにやってきました。 天気は良く、波は0.3mとなっていますが、それよりも体感としては高い感じです。 さて、本日はお気に入りの須沢海岸西側ではなく、珍しく親不知海岸からスタートします。これは前回朝一で須…

糸魚川の月人

5月は非常に忙しくGWも土日も仕事でしたが、その代休が貰えたので、珍しく平日にヒスイ拾いにやってきました。 早朝、ヒスイ拾いに向けて気合いを入れつつネットニュースを見ていると、目に飛び込んできたのは… 宝石の国 連載再開 いやー、待ってました!以…

ヒスイの見分け方④〜ロディン岩編〜

ヒスイとキツネ石や曹長岩と見分けが付くようになったヒスイハンターを最後まで悩ませるのが、「ロディン岩」です。 キツネ石や曹長岩は比重が小さいのでヒスイと区別が付きますが、ロディン岩はヒスイと比重が大して変わらない(3.2前後)ので、比重では判別…

ヒスイの見分け方③〜曹長岩とクリソプレーズ編〜

今回の記事ではキツネ石より見分けが付きにくい、曹長岩とクリソプレーズについてお話していきます。 曹長岩 曹長岩は曹長石を主とする変成岩で、この曹長石の化学組成はNaAlSi3O8と非常にヒスイ輝石に似ています。しかもこれらは連続するため、一つの石に曹…

ヒスイの見分け方②〜キツネ石編〜

ヒスイ拾いに興味を持って調べると、必ず「キツネ石」という言葉が出てきます。 このキツネ石は、特定の鉱物や岩石を示すものではなく(とは言っても、その多くはニッケル含有珪質変成岩)、あくまでヒスイ拾いをされる方の間で呼ばれる俗称です。 これをあえ…

ヒスイの見分け方①〜ヒスイの定義〜

ヒスイ拾いを初めて約1年半、ようやくヒスイを見分けられるようになってきました。 そこで、拾い始めた頃の感覚を忘れないうちに、ヒスイの見分け方について自分なりにまとめて行きたいと思います。 ヒスイとは はじめに、今更ではありますが、このブログに…

本年度お気に入りNo.1ヒスイ(暫定)を拾う

ここ最近は忙しく、なかなか休みが取れませんでしたが、ようやく久しぶりの休み。天気も良さそうなので、ここはやはりヒスイ拾いです。 世間は既にゴールデンウィークの真ん中ですので道も超絶に混んでいましたが、更にフクラギ釣りのシーズンと重なり、海岸…

ヒスイ混じり…ってコト!?

週末、どうやら雨にはならなさそうだったので、またもやヒスイ拾いへとやって来ました。 今回も須沢海岸西側からスタート。波は冬と比べて落ち着いており、石も出ていて良い感じです…が、花粉が多過ぎて、今日はあまり長い時間うろうろ出来ない予感がします…

キツネも、ロディンも、ないんだよ

今日も一応晴れる予報だったので、またヒスイ拾いにやってきました。 海岸に着くと、天気は曇り空ですが波もそこまで高くなく、石も出ていて非常に好条件の様に思えます。 ヨシ!と海岸を彷徨きますが、気になるような石がいつもに比べて全然落ちておらず、…

2022年ヒスイ初拾い

2022年、初拾いに糸魚川へとやって来ました。 新年初の海岸は、年末に糸巻ヒスイを拾った須沢海岸西側です。完全に二匹目のドジョウ狙い。 波は冬にしてはそこまで強くなく、石も出ていて良い状態。たまに細かい雪粒が降るため虹まで出ており、何だか期待が…

ゆく石くる石(2日目)

12月30日 …何とか二度寝をせずに起きられました。朝日が昇る時間に合わせて海岸に着けるよう、まだ周辺が暗いうちにホテルを出発。既に小雨が降っており、非常に寒いです。 さて、今日は昨日コランダムを拾った須沢海岸西側からスタートします。ポケットには…

ゆく石くる石(1日目)

ここ最近は良いヒスイにも出会えず(見つけたのは端材ばかり…端材は捨てないで欲しいです)、瓶拾いに没頭していましたが、待ちに待った年末年始休暇、今回は1泊2日でヒスイ拾いを行う事にします。 12月29日 いくら休みとはいえ、こんなド年末の時期にヒスイ拾…

端材、再び

天気も良いのでヒスイ拾いにやってきました。 今日は須沢海岸からスタートします。波はそこそこ、石も出ていてこれは期待大!と彷徨きますが、曹長岩やロディン岩も含め、全然それっぽい石がありません。 一旦、気分転換に親不知海岸も覗いてみましたが、や…

疑惑のヒスイ

週末は晴れ予報ということで、ヒスイ拾いにやって来ました。 本日は宮崎海岸からスタートです。さて、海岸の様子はと言うと… …砂 一応境海岸まで歩きますが、何もありません。他の皆さんもそうなのか、境海岸の石が比較的集まる場所に集まり、波がそれっぽい…

絶体翡翠でんぢゃらすじーさん

天気が良いので、本日はヒスイ拾いにやって来ました。 波はそこそこあり、夏には珍しく石が動いている感じですが、如何せん小砂利の浜となっています。 親不知海岸から見て回るも、灰色の小さいヒスイしか見付からず…。 最近のアウトドアブームもあってか、…

おもひでぽろぽろ

今日は久しぶりのヒスイ拾いにやってきました。 天気も良く、波も穏やか… …穏やか過ぎて、全く石が動いていませんでした。 夏場は波の穏やかな日が続く為、どうしても見つかるヒスイのサイズは小さく、また数も少なくなってしまう傾向があります。 宮崎〜須…

妖精見習いのヒスイ(GW2日目)

5月2日 昼過ぎには帰らなければならないため、あまり色んな海岸を回れません。 そこで今日は、昨日は行かなかった須沢海岸からスタートします。 …が、駄目っ… 他の海岸が砂っぽくても、多少石が出ている須沢海岸でさえ、yeah!めっちゃ砂浜です。さらに霧雨…

ヒスイ拾いは運が6割?(GW1日目)

GWがやって来ました…が、今年もコロナ禍。人気の行楽地や海外はまだまだ行けません。 なのでやはり向かうのは糸魚川。ヒスイ拾いは密にもならず、青空の下黙々と楽しめるレジャーで、人付き合いが苦手でマイペースな自分にはうってつけ。井之頭五郎の言葉を…

ウェーダー効果

前回、拾っている石のサイズが他のハンターの方々よりも小さいのはウェーダー(胴長)の有無も関係しているのではないかという考えに至り、釣り用具メーカーのウェーダーを購入。お値段は15,000円程度。半額以下のもっと安いものもありましたが、安いものは耐…

憧れの糸巻ヒスイ

ヒスイのシーズンは波が高くなる(=大きな石が打ち上がる確率が高くなる)冬だと言われています。しかし、それに伴い当然危険も高くなりますし、冬の日本海は晴れる日も多くありません。 そんな中、今週末は珍しく穏やかな晴れ。という事で、ヒスイ拾いにやっ…

ヒスイって何だろう?

先週のラベンダーヒスイに気を良くして、また海岸に性懲りも無くやって来ました。 しかし、ヒスイ拾いを始めようとした矢先、雪が…。 波は高波ではないものの波足が非常に長く、親不知ピアパークの階段側までサーっと流れて来る感じで、全体的に砂浜です。 (…

鶴の子餅ヒスイ

再びヒスイ拾いにやってきました。 今日は天気も良く、時間も余裕があるので、色んな海岸を見て回ります。 前回青ヒスイを拾った親不知ピアパークから探します…が、ヒスイと確信が持てるほどの石はありません。 お昼休憩を挟んで、午後は市振海岸からスター…

ヒスイハンターデビュー

以前ヒスイ棒を製作し、「いざ糸魚川」という気持ちでいましたが、忙しかったり天候が悪い日が続いたりしたため、ヒスイ棒は長らく玄関の傘立てで眠っていました。 そんなヒスイ棒が漸く日の目を見る時が来ました。 今までは何かのついでにちょっとヒスイを…

ヒスイ棒を作る

糸魚川市と言えば、言わずと知れたヒスイの産地。 以前、旅行等の道中で糸魚川市を通った際にちょこっと海岸に立ち寄り、2〜3回ヒスイを探したことがあります。 (海岸には人がいっぱい) しかし、そう簡単には見つからず(そもそもヒスイとそうでない石の区別…