雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

鶴の子餅ヒスイ

再びヒスイ拾いにやってきました。

今日は天気も良く、時間も余裕があるので、色んな海岸を見て回ります。

前回青ヒスイを拾った親不知ピアパークから探します…が、ヒスイと確信が持てるほどの石はありません。

お昼休憩を挟んで、午後は市振海岸からスタート。

市振海岸は親不知ピアパークよりも人が少なく、落ち着いた雰囲気。波も心なしかピアパークよりも穏やかです。

海岸向かって左端の波打ち際で、北海道のバター飴に形や色味が似ている一際綺麗で目立つ石を見つけて拾いました。

その他、細々した気になる石を拾って宮崎海岸に移動。宮崎海岸には大勢のハンターさんがいらっしゃいました。特にここは女性ハンターさんの姿が多い気がします。

日が落ちるのが早いので、宮崎海岸に着いた頃には西日で辺りは夕焼け色に染まり始めました。すると…

…石の色が分からない…

青白く目立つ石!をモットーに探して来ましたが、夕焼けで周囲がオレンジ色に染まっているため、白っぽい石の微妙な色の違いが分からなくなり、全部同じように見えてしまいます。

日も落ち始めたので、ヒスイテラスから見て右側のテトラポットが沢山ある場所の側で、あまり綺麗ではなさそうな白い石を最後に拾い、終了しました。

帰宅後、今日の成果を見ると、記憶にない薄紫色の石があります。

f:id:cetriolo:20220418095143j:image(左下の石、ちなみに右下の石は例のバター飴に似た石)

こんなん拾ったかな?

と思いましたが、形状で思い出しました。最後に宮崎海岸で拾った石です。その時は夕焼けで色がよく分かりませんでしたが、実はこの石、薄紫色だったのです。

噂のラベンダーヒスイかも…と思い、スマホのライトで透過を確認。

f:id:cetriolo:20220418094501j:image

パターン紫!

取り敢えず、今日拾った石の比重を測ります。

f:id:cetriolo:20220418094654j:image(まだ打率が低い)

ヒスイと言えそうなものは10番11番12番くらいでしょうか。他は比重や雰囲気から曹長岩だったり、蛇紋岩のように思います。

12番は比重自体は3ありませんので他の鉱物の含有率が高いのでしょうが、自分の中ではラベンダーヒスイと判断する事にしました。

ところで、11番と12番の並び、何かに似てるなぁと思っていると…

すあま!

子供の頃、親が誰かの結婚式に参加する度に引き出物袋を持って帰ってきました。その中には小箱に並んで入ったピンクと白の涙型の「すあま」が必ずあり、これが大好きで、親が引き出物袋を持って帰ってくるのが楽しみだったのです。(調べたらこの慶事のすあまは「鶴の子餅」と呼ぶそうです)

最近の引き出物はオシャレになり、引き出物のお菓子はバームクーヘンやクッキーばかりで、すあまやバタークリームのケーキが入っている事はなくなりました。

初のラベンダーヒスイに心躍るとともに、時代も変わり、自分も歳をとったなぁ…そんな事を考えさせられたヒスイ拾いでした。