雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

妖星乱舞

今週末、糸魚川市の天気は晴れ予報。天候予測アプリでも、波・風ともに穏やかとの予測結果。

…これは千載一遇のチャンス!と言う事で、残業続きで落ちに落ちた気分をリフレッシュすべく、糸魚川へとヒスイ拾いにやってきました。

前回及び前々回と、なかなか厳しい結果が続いているヒスイ拾いですが、今回こそ綺麗なヒスイに出会うことは出来るのか、期待と不安を抱えながら海岸に向かいます。

予報通り天気は晴れ。風は冷たいものの強くはありません。一方、波は0.2m予報でしたが、波の中を見れるほどに穏やかではありませんでした。

f:id:cetriolo:20240406203039j:image(石が出ているところもあったが、多くは小砂利の浜になっていた)

波打ち際には釣り人の方が多くいらっしゃったため、通常よりもやや陸地側を歩いていると、カクカクとした薄緑色の石が落ちていました。

f:id:cetriolo:20240406203420j:image(106g、比重2.94)

向かって右端の一部が別の石(曹長石?)になっているため、比重自体は低めですが、その部分以外の場所はバキバキに結晶が確認出来る(バキ結)のヒスイです。海焼けが少し目立ちますが、透過も綺麗でした。

f:id:cetriolo:20240406212947j:image(淡い緑色)

久しぶりに透明感のあるヒスイが拾えて喜んでいると、その数十分後、今度は波打ち際で糸巻きヒスイ系統の小さなヒスイを発見。

f:id:cetriolo:20240406213303j:image(12g、比重3.12)

さらに数分後、また波打ち際でやや他の石との混じりが多いものの、薄い緑色が入ったヒスイを発見。

f:id:cetriolo:20240406225047j:image(42g、比重2.98)

自分にしては珍しく立て続けにヒスイが拾えたので、「やっぱり今日はヒスイ拾いに来て良かったなぁ」等としみじみ考えながら歩いていると、波打ち際よりも少し陸側の、石が半乾きになっている場所に、今度は紫色の石?が落ちているのを発見。どうやら紫水晶の様です。

以前に何回か、周辺の山から糸魚川の海に流れ着いたと思われる紫水晶を海岸で拾ったという方をネット上で見かけた事があったので、これもそういった紫水晶かと思い、確認の為に拾い上げると…

f:id:cetriolo:20240407000835j:image(なにィ⁈)

紫水晶だと思ったその石は、まさかのラベンダーヒスイだったのでした。あまりにも紫色が濃いため、遠目から見た際には紫水晶に見えたというわけです。

蝋のような白地に濃い紫色がまだらに滲んだ、所謂「妖精ラベンダー」と呼ばれるタイプのヒスイです。自分はこの妖精ラベンダーを今までカケラでさえも拾った事がなく、いつか拾ってみたいとは思っていましたが、ようやく今日初めて拾う事が出来ました。

f:id:cetriolo:20240406223136j:image(92g、比重3.32)

f:id:cetriolo:20240406224151j:image(紫色の透過)

出かける際、カーナビが「今日は『城の日』(4・6の語呂合わせ)」だとアナウンスしていたのを思い出し、この妖精ラベンダーは「お城ヒスイ」と名づける事にしました。

正直、もう今日はこれ以上のヒスイを拾える気がしませんし、これ以上を望むのも強欲な気がしたので、今日はこれで帰る事にしました。

f:id:cetriolo:20240406225740j:image(本日拾った石。ラベンダーヒスイの色が濃いため、まるで写真の色を加工したように見える。)

さて、今日拾った石のうち、海焼けのある薄緑色のヒスイと妖精ラベンダーは波打ち際より陸側の目立つ場所で見つけています。おそらくどちらの石も、昨晩のうちに打ち上がっていたのでしょう。しかし朝になって海岸線が沖に退き、多くのヒスイハンターの方々は波打ち際を歩くため、深夜の時点では海岸線だった場所がちょうど見落とされていたのではないかと推測します。

よくヒスイ拾いは運だと言われますが、自分は拾いやすい日(=見つけやすい日)とそうでない日があり、それは当日の天候や波の高さに加え、前日の波の状態や海岸線の位置等、様々な要因が絡んでいるのではないかと感じます。

何はともあれ、初の妖精ラベンダーです。嬉しい半面、既に今の時点でお城ヒスイが今年のNo. 1ヒスイにほぼ確定してしまった感があり、少々寂しくもあります。

果たして、お城ヒスイを超えるヒスイと今後出会えるのでしょうか。