雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

ヒスイコラム

年間ヒスイ大賞2023

昨年に続き、この1年間に拾ったヒスイの中からお気に入りヒスイのランキングTOP10を紹介し、1年を振り返って行きたいと思います。 第10位 (484g、12月採集) 今日拾った「いぶし銀ラベンダー」。大きさと歴戦の猛者のような雰囲気はありますが、美しさには欠…

年間ヒスイ大賞2022

ヒスイ拾いを始めて2年、今年は約月1回のペースで糸魚川へヒスイ拾いに行く事が出来ました。一年前はヒスイのカケラやヒスイ混じりの石も拾っていましたが、今年は本当に気に入ったヒスイのみを拾うスタイルに変わり、数は少なくなりましたがそこそこ綺麗な…

ヒスイの見分け方⑤〜比重編〜

ヒスイを見分ける方法としては、主に肉眼で鑑定する方法と比重を測る方法があります。 肉眼でヒスイを見分ける方法は以前に紹介しましたので、今回は比重を測る方法についてご紹介していきます。 ※過去の記事①〜④はこちら↓ cetriolo.hatenablog.com cetriolo…

ヒスイ拾いを楽しむコツ〜計画編〜

前回の記事の中で、ヒスイは少なくとも2〜3時間は歩いて探す必要があるというお話をしました。 ※前回の記事はこちら↓ cetriolo.hatenablog.com ただし、これは自分の経験に基づいた平均値です。ヒスイ拾いは運もありますし、何より海岸の状態や天候に大きく…

ヒスイ拾いを楽しむコツ〜準備編〜

先日、NHKのTV番組「ドキュメント72時間」において、ヒスイ拾いを楽しむ人達に密着取材をした様子が放送されました。 TVの影響とはすごいもので、最近この超絶不人気ブログも「ヒスイの見分け方」で辿り着き、読んでくださる方が増えています。きっと番組を…

ヒスイの見分け方④〜ロディン岩編〜

ヒスイとキツネ石や曹長岩と見分けが付くようになったヒスイハンターを最後まで悩ませるのが、「ロディン岩」です。 キツネ石や曹長岩は比重が小さいのでヒスイと区別が付きますが、ロディン岩はヒスイと比重が大して変わらない(3.2前後)ので、比重では判別…

ヒスイの見分け方③〜曹長岩とクリソプレーズ編〜

今回の記事ではキツネ石より見分けが付きにくい、曹長岩とクリソプレーズについてお話していきます。 曹長岩 曹長岩は曹長石を主とする変成岩で、この曹長石の化学組成はNaAlSi3O8と非常にヒスイ輝石に似ています。しかもこれらは連続するため、一つの石に曹…

ヒスイの見分け方②〜キツネ石編〜

ヒスイ拾いに興味を持って調べると、必ず「キツネ石」という言葉が出てきます。 このキツネ石は、特定の鉱物や岩石を示すものではなく(とは言っても、その多くはニッケル含有珪質変成岩)、あくまでヒスイ拾いをされる方の間で呼ばれる俗称です。 これをあえ…

ヒスイの見分け方①〜ヒスイの定義〜

ヒスイ拾いを初めて約1年半、ようやくヒスイを見分けられるようになってきました。 そこで、拾い始めた頃の感覚を忘れないうちに、ヒスイの見分け方について自分なりにまとめて行きたいと思います。 ヒスイとは はじめに、今更ではありますが、このブログに…