雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

特級呪物のハケ

日差しが暖かい春の日。久しぶりにスーパーハケがどうなっているか寄ってみることにしました。

しかし、スーパーハケのある集落に近づくにつれて景色に白色の面積が増えていきます。

案の定、スーパーハケも旧住宅街のハケも完全に雪の下。この調子なら廃村のハケなんて道中も雪で埋もれているでしょう。

ならば、こういう時こそ新しいハケを探そう!と、雪のないエリアに戻りながら、古くて手入れがされていなさそうな神社を順番に見ていく事にしました。

5ヶ所回りましたが、ハケの目印になるガラス片や印判皿の破片がありません。意外とどこも綺麗で、地元の方々により手入れがなされています。

そんな中、ようやく6ヶ所目の神社の入り口付近にガラス片が落ちて居るのを見つけます。ガラス片の沢山落ちている方へと進んでいくと…

f:id:cetriolo:20220512221915j:image

ハケ発見!

神社の入り口の脇の斜面に瓶や不燃ゴミが大量に落ちています。

久しぶりの新たなハケに興奮しながら瓶を見ていきますが、どうも年代が新しそう…。お馴染みのカゴメソースや佃煮瓶に加え、スプライトや森永マミー(昭和40年発売)等の商品名がプリントされた瓶が大量にあります。スーパーハケや廃村のハケでは、商品名がプリントされた瓶はありませんでした。

それでも、エンボスがバリバリの古い瓶を求めてゴソゴソしていると…出来ればお会いしたくなかった瓶と突然エンカウントしてしまいました。ボトルディギングをされている方のブログで度々見かけ、もしハケに落ちていたら嫌だなぁと従前から思っていた瓶。それは…

…尿瓶

一気に探す気力が失せました。まぁ、実際このハケは年代的にも新しそうで、明治〜昭和初期の瓶は無さそうではありましたが。取り敢えず、このハケは「特級呪物のハケ」と名付けました。

そんな失意の中、ふと神社の横の畦道を見ると、古そうなタイルやガラス片がまだ奥の方へ続いています。

もしかして、近くに別のハケがあるパターンか?と思い、畦道の奥へと進んでいくと…

ビンゴ!

明らかに古そうな瓶が其処彼処に散らばっている林がありました。特にハケっている場所もあり、タイプ的には旧住宅街のハケに似た感じです。しかし、こちらにも問題が…。

イノシシ侵入禁止の柵が張り巡らされており、瓶を拾う事が出来ません。

f:id:cetriolo:20220512223846j:image(林の奥に瓶が見えるが…)

柵の網目から恨めしげに眺めるだけとなりました。

結局、ハケはあったもののこちらのニーズとマッチしていなかったり、散策不可能だったりと、なんとも消化不良に終わったハケ探しでした。