雑多拾いもん

捨てる神あれば拾う神あり… 「博多通りもん」ならぬ、雑多な「拾いもん」について備忘録がてら綴っています。

ヒスイSDGs

さて、今日は昨日拾った例の端材を加工してアクセサリーにしようと思います。

f:id:cetriolo:20221016233026j:image(例の端材)

※拾った日の記事はこちら↓

cetriolo.hatenablog.com

とは言え、全くの素人ですので、取り敢えずYouTubeで宝石加工の動画を見た上で、必要と思われる以下の道具をホームセンターで購入してきました。

  • 岩石カッター
  • 棒やすり
  • 紙やすり(400番、800番、2000番、3000番)

岩石カッターはハンディタイプの安価なもの(約2000円)ですが、小さな石ならこれで十分のようです。

早速、岩石カッターで端材を切断し、ピアス用とネックレス用に3つに分割します。この岩石カッターですが、チェーンソーの様にスパッと切れるわけではなく、大木を鋸で切る様な感じで、少々時間がかかりました。

f:id:cetriolo:20221016233010j:image(小さい欠片がピアス用)

次に、繰り抜かれた部分やガタガタした部分を岩石カッターと棒やすりを使って平に慣らしつつ、形を成形していきます。

大きい欠片は形が三角形っぽいのでより綺麗な三角形に、小さな欠片2つは色が鮮やかな所を残しつつ特に形は決めずに削っていく事にしました。

かなり時間のかかる作業な上、少々削り過ぎて小さくなってしまいましたが、何とかそれっぽくなりました。

f:id:cetriolo:20221016234128j:image(まだ表面はガサガサ)

この後は紙やすりを使って、目の粗いものから順番にやすりがけをしていきます。

f:id:cetriolo:20221017074030j:image

なかなか骨の折れる作業が続きます。

f:id:cetriolo:20221016234634j:image(2000番くらいからツヤが出てくる)

と、ここでアクセサリーパーツが必要になりました。アクセサリーパーツは手芸店に売っている様なので、近所の手芸店に向かいます。

手芸店では手作りモルカーキットに惹かれつつ、上手く作れないのは分かりきっているので、泣く泣く諦めてアクセサリーパーツコーナーへ。

アクセサリーパーツコーナーには、何に使うものなのか分からないアイテムが沢山並んでいます。ヤマノススメのあおいちゃんやBLEACH石田雨竜ならこういったパーツ選び自体を楽しむんでしょうが、こちらは何をどう選んで合わせたら良いのかが分からないので、取り敢えず

  • ネックレスのチェーンセット
  • ネックレス用の石を貼り付ける土台
  • ピアス用の石を貼り付ける土台と留め具のセット

を購入しました。

家に帰り、接着剤でヒスイに金属の土台を貼り付けます。

f:id:cetriolo:20221017000449j:image(接着剤を付けすぎて少しはみ出てしまった)

その後5時間くらい放置し、接着剤が固まったので、ネックレスチェーンとピアスの留め具を付け、それぞれ完成!

f:id:cetriolo:20221017212736j:image(台紙は適当にそこらにあった厚紙で作成)

粗雑な部分は多々ありますが、素人が初めて作った割には良い感じに出来たのではないでしょうか。喜ぶかどうかは別として、母親や妹に渡せる水準にはなったと(勝手に)思っています。

端材を見つけたことで、結局貴重な休日を丸々このアクセサリー製作に費やしてしまいましたが、ある意味廃棄された端材を再利用したという事で、SDGsアジェンダの1つ、「つくる責任 つかう責任」の取り組み事例になっているような、いないような…。

ただ、やはり端材の海への廃棄はやめて欲しいものです。